--.--.-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015.08.05 (Wed)
次回「艦これ」全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、来週【8/10】の実施を予定しています。同アップデート完了を以て、夏イベント2015:期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】を展開予定です。同作戦は【大規模作戦】となる見込みです。新艦娘、新たな装備も登場致します!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 8月 4
夏イベ開始まであと5日となりました。
昨年もやりましたが出撃制限があるそうなので予め戦力をある程度分けておこうかと思います。
5日前にも関わらずイベントの情報があまり出てきていないのであくまで目安ですが、艦隊の状況を確認する意味も含んでいます。

前半海域に出す予定の艦娘ですが2つ目のマップが連合艦隊らしいのでこれだと少し心もとないかもしれませんね。
特に機動部隊の場合は正規空母が3隻しかいないのが気がかりです。
しかし空母はなるべく温存しておきたいのでいざとなったら瑞鳳か龍鳳に頑張ってもらいます。
駆逐艦に関しては遠征で育った艦娘が多数居るので問題はないでしょう。

中盤以降の海域に出す予定の艦娘です。
また正規空母は3隻しか居ませんが飛鷹が居るので機動部隊でもなんとかなるでしょう。
巡洋艦や駆逐艦もほとんどが改二艦なので戦力としてはそこそこ充実してるかと思います。
ただ戦艦が2隻だけなので今度は水上打撃部隊の時に困りそうです。
まぁその時は他から回すか重巡で代用するしかないでしょうね。
イタリア艦を中盤で起用した理由としてはフィット砲関連の検証が怪しいことと、出撃回数の嵩む後半海域では燃費が少しネックになりそうだからです。
特に前者の方は連合艦隊では痛手ですし、連合艦隊では火力に補正がかかることを考えると金剛型の方がどうしても使いやすくなってしまうと思います。

で、後半海域に出撃させる予定の艦娘です。
これだけ戦力が温存できれば何が来ても困らないだろうという想定で戦力を分けているのでかなり層は厚くしてあります。
実際はこの中から何隻かは中盤辺りで使ってしまいそうな気がしますが、出来るだけこの通りに戦力を温存できるように攻略していきたいですね。
- 関連記事
-
- 【2015夏】E-3 激突!第二次南太平洋海戦 (2015/08/11)
- 友永隊が・・・ (2015/08/11)
- 【2015夏】E-2 連合艦隊、ソロモン海へ! (2015/08/11)
- 【2015夏】E-1 発動準備、第二次SN作戦! (2015/08/11)
- 【2015夏】イベントに向けて戦力分け (2015/08/05)
スポンサーサイト
コメント
No title
各艦隊の錬度が高くて羨ましい限りです。自分はとりあえず丙完走頑張ってみる事にします
え・・・。
レベルを見て前半海域に出す艦娘が後半海域に出す艦娘かと思いました。
これで困ったら99%の提督はクリア出来なくなってしまうので、そうならない事を祈っています!
しかし、阿武隈は大出世ですね~
レベルを見て前半海域に出す艦娘が後半海域に出す艦娘かと思いました。
これで困ったら99%の提督はクリア出来なくなってしまうので、そうならない事を祈っています!
しかし、阿武隈は大出世ですね~
>>烽燐さん
コメントありがとうございます。
もう2年近くプレイしてますからね。
資源やバケツは最悪課金も出来ますが、錬度に関しては時間をかけるしかないです。
お互いイベント頑張りましょう。
>>wizwizさん
レベルは長期間プレイしている賜物ですね。
阿武隈は水雷戦隊もそうですが、陸上型がボスの場合の連合艦隊に入れるのもありですね。
重巡や高速戦艦がメインになるので夜戦装備を積む枠が余りやすく大淀を採用する利点は低いですし、開幕雷撃がボスには行かないので随伴艦を減らせる確立が普段より高いですからね。
コメントありがとうございます。
もう2年近くプレイしてますからね。
資源やバケツは最悪課金も出来ますが、錬度に関しては時間をかけるしかないです。
お互いイベント頑張りましょう。
>>wizwizさん
レベルは長期間プレイしている賜物ですね。
阿武隈は水雷戦隊もそうですが、陸上型がボスの場合の連合艦隊に入れるのもありですね。
重巡や高速戦艦がメインになるので夜戦装備を積む枠が余りやすく大淀を採用する利点は低いですし、開幕雷撃がボスには行かないので随伴艦を減らせる確立が普段より高いですからね。